
いつも使っているGoogleスプレッドシートで急にコピペができなくなった。
ボタンも正常に反応しないし、使い物にならないよ!
本記事では、このようお悩みにお答えます。
調べたけど解決しない方は本記事で紹介する方法を試してみて!

私も、ブログ作成の下書きで使用しているスプレッドシートが正常に動かなくなりました。
色々調べましたがなかなか解決できず、一時はスプレッドシートから他のサービスに乗りかえることも考えましたが、最終的に解決したので方法を共有します。
結論から言うと、Google Chromの拡張機能の影響で、対象の拡張機能をオフにしたら現象は収まりました。
詳細について本記事で紹介しますので、スプレッドシートでコピペができない等の不具合症状がある方は参考にしてみて下さい。
(Google Chromeのブラウザの前提で解説しています)
以下、詳細について解説していきますね。
Googleスプレッドシートで発生した不具合の詳細(コピペできない等)

まずは具体的な症状について紹介します。
もし同様の症状であれば、本記事で紹介する方法で解決できる可能性があります。
スプレッドシート上でテキストのコピーや貼り付け(コピペ)ができない
通常Googleスプレッドシート上でコピーすると、以下のように青点線の枠線が表示されます。
今回の症状は、この枠線が表示されず、テキストのコピーや貼り付けができない状況になりました。

作業スピードに相当影響が出て正直使い物にならない状態でした。
スプレッドシート上で画像もコピペできなくなった
テキストと同様に画像についてもコピー、切り取り、貼り付けの全てができなくなくなりました。

スプレッドシート上一部ボタンが効かずおかしい
ファイル上部のメニューバーやツールバー(以下の写真の枠線部分)の一部ボタンが一切効かない状況になりました。
(一部は効くボタンも有りましたが。)
セル上での右クリック操作での行挿入などの作業もボタンが効きませんでした。

Googleスプレッドシートでコピペできない&おかしい時の対処法

実際にやってみて解決した方法について紹介します。
【手順】ブラウザの拡張機能を順番にオフしてスプレッドシートの動作を確認
ブラウザの拡張機能が何等かの干渉を起こして不具合を起こしている可能性があります。
1つずつ拡張機能を順番にオフしてみてスプレッドシートの動作を確認してみて下さい。
ポイント
- インストールしている拡張機能を1つオフにする
- スプレッドシートを立上げ直して動作を確認する
- 不具合が直らなければ、別の拡張機能もオフしてみる
- ②③を繰り返して、原因となっている拡張機能がないかをチェックする
Google Chromeの場合ブラウザの拡張機能の設定は以下の画像の箇所にあります。

【解決事例】AliPrice検索の拡張機能をオフにしたら不具合が直った
僕の場合は、AliPriceという拡張機能をChromeのブラウザに入れており、それをオフにしたらスプレッドシートの不具合が直りました。
AliPriceは、中国せどりをしている方がよく入れている拡張機能ですが、以前興味があって入れたまま残っていました。
このように、ブラウザの拡張機能が何かしらの影響を与えるケースがあるようです。
まとめ:スプレッドシートでコピペできない等の不具合が出たら拡張機能も調べよう!
今回は、Googleスプレッドシートで発生したコピペできない&動作がおかしい時の解決法を紹介しました。
同様の症状の方で悩んでいる方は、ブラウザの拡張機能の干渉影響がないか試してみて下さい。
なお、スプレッドシートやエクセルを含むスキルアップをしたい方は、以下の記事も参考にご覧ください。
60以上の多岐にわたる講座を本1冊程度の月額費用でいつでも・どこでも動画で学べるサービスです。
>>オンスク.JPウケホーダイの口コミ・評判は?【コスパ最強の学びツール】